私は現在87歳で、ある有料介護老人ホームに入居しています。ここで過ごして2年になりますが、このホームでの経験からみなさんに伝えたいことがあります。この老人ホームは定員60人で、看護師が常駐しています。
入居前に想像していた生活とは全く違っていて、私たち入居者は基本的に認知症扱いされており、訪問診療を事実上強制的に加入させられています。

コロナ禍のとき、訪問診療が3回中止になりました。また、1回は看護師経由で医師からの電話診療で対応されました。さらに、施設内では介護職が2名、入居者が3名がコロナウイルスに感染したと公表されました。しかし、その後も感染が拡大し、介護職が9名、入所者が6名が発生しました。実際にはもっとたくさんの方がコロナに感染していると私は確信していますが、施設はこの事実を隠蔽していました。

訪問診療のお金を払っているにもかかわらず、中止になった分の診療は行われていません。これは普通のことなのか、このホームだけがおかしいのか私にはわかりませんが、不信感を抱きながら日々過ごしています。

認知症扱いされることは、精神的にも落ち込みます。またコロナ感染者の隠蔽は、明らかに問題だと思います。こうした老人ホームは全国に多くあるのかもしれませんが、あまり公になっていないようです。私たちのような入居者やホームの職員が声をあげなければ、国や行政が摘発するのは難しいのだと思いますが、もっとしっかりホームを監督する仕組みを整えてほしいと願っています。

※【読者の声】は読者の方からの情報提供を掲載しております(一部内容はAIを活用して編集しております)。介護ジャーナルでは、介護に関わる情報提供を広く募集しています。お送りいただいた情報は当欄でご紹介させていただく場合がございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です